LV
3
作品数
15
フォロワー
10
色んなものが描けたらいいなと思いつつ、なかなか描けないもので。だから、気付いたもの描けるものから順番に、ちょっとずつ描いていこうと思います。猫とか魚とか、後は人間を描くのが好きです。人間のは恥ずかしいので、もう少し自信が出てきたら出品しようかなと思ってます。最近よく使う画材は「サ○ラクレパス(太巻き)」。幼稚園、小学生以来の画材なのに、やたらめったら使いよいのは、それ以外の画材をあまり使わなかったということかも。絵を描くということが好きになったのは、幼稚園の時に「3匹のやぎ」のペープサート(紙人形劇の人形)を、これまたクレパスで描いたこと。小さかったのに、物凄く大きな「やぎ」を、みんなで一生懸命灰色に塗ったことが、鮮明に思い出されます。あそこまでは熱中できませんが、それに近いこころもちで描いていけたらいいなぁ、と思います。どうぞよろしく。
まだギャラリーの投稿がありません
作品検索
キーワードで検索する
サイズで探す
価格帯から探す
支持体から探す
カテゴリーから探す
油絵
テンペラ・アクリル・ガッシュ
水彩画
日本画
パステル・クレヨン・色鉛筆
鉛筆・ペン・木炭
デジタル絵画
その他
セール作品
ねこがすき。
色んなものが描けたらいいなと思いつつ、
なかなか描けないもので。
だから、気付いたもの描けるものから順番に、
ちょっとずつ描いていこうと思います。
猫とか魚とか、後は人間を描くのが好きです。
人間のは恥ずかしいので、
もう少し自信が出てきたら出品しようかなと思ってます。
最近よく使う画材は「サ○ラクレパス(太巻き)」。
幼稚園、小学生以来の画材なのに、
やたらめったら使いよいのは、
それ以外の画材をあまり使わなかったということかも。
絵を描くということが好きになったのは、
幼稚園の時に「3匹のやぎ」のペープサート(紙人形劇の人形)を、
これまたクレパスで描いたこと。
小さかったのに、物凄く大きな「やぎ」を、
みんなで一生懸命灰色に塗ったことが、
鮮明に思い出されます。
あそこまでは熱中できませんが、
それに近いこころもちで描いていけたらいいなぁ、
と思います。
どうぞよろしく。