LV
1
作品数
3
フォロワー
0
パウル・クレー、アンリ・マチス、カンディンスキーなどに深い影響を受け、さまざまな画材を遍歴しながら、ずっと抽象表現を模索してきました。この頃は、自分が東洋人であることを強く意識するようになり、それが絵にも現れてきているように感じています。1985年 オランダ美術賞展 入選1986年 スペイン美術賞展 入選 1989 サロン・ド・トンヌ 入選 (パリ、グランパレ) 1991~1992 フィナール国際美術展 入選 (銀座マツザカヤ) 1989 オートフォイユ画廊 主催 1989 ・クリスマス祭 招待出品 (パリ) 2004 国際芸術交流展 神戸2004 招待出品 国際美術審議会 主催個展 ・『新生』(GALLERY HARU、有楽町) 1987 ・『再会』 (ギァラリー ヒルゲート、京都) 1990 グループ展 ・『それぞれの宇宙』(ギァラリー ヒルゲート、京都)1998 )
http://www.eonet.ne.jp/~m-amano
まだギャラリーの投稿がありません
作品検索
キーワードで検索する
サイズで探す
価格帯から探す
支持体から探す
カテゴリーから探す
油絵
テンペラ・アクリル・ガッシュ
水彩画
日本画
パステル・クレヨン・色鉛筆
鉛筆・ペン・木炭
デジタル絵画
その他
セール作品
抽象画を身近に生かしたいと願っています。
パウル・クレー、アンリ・マチス、カンディンスキーなどに深い影響を受け、さまざまな画材を遍歴しながら、ずっと抽象表現を模索してきました。
この頃は、自分が東洋人であることを強く意識するようになり、それが絵にも現れてきているように感じています。
1985年 オランダ美術賞展 入選
1986年 スペイン美術賞展 入選
1989 サロン・ド・トンヌ 入選
(パリ、グランパレ)
1991~1992 フィナール国際美術展 入選
(銀座マツザカヤ)
1989 オートフォイユ画廊 主催 1989 ・クリスマス祭 招待出品 (パリ)
2004 国際芸術交流展 神戸2004 招待出品 国際美術審議会 主催
個展
・『新生』(GALLERY HARU、有楽町) 1987
・『再会』 (ギァラリー ヒルゲート、京都) 1990
グループ展
・『それぞれの宇宙』(ギァラリー ヒルゲート、京都)1998 )
http://www.eonet.ne.jp/~m-amano