
作品情報
- サイズ
- 横 21cm × 縦 29.7cm (A4)
- 総面積
- 623.70cm2
- cm2単価
- ¥ 10
- 技法・画材
- 油彩
- 支持体
- 木製パネル
- ベース
- ウッドパネルに白亜地
- 制作年
- 2023年
- サインの有無
- 有 / 左下
- 特記事項
- 無し
Recommend
-
バラ 京都植物園
¥ 80,049
× cm -
カンナ -Canna-
¥ 3,036
× cm -
ポピー
¥ 17,209
× cm -
初夏の満濃池公園にて
¥ 14,341
× cm -
夏の満濃池公園
¥ 11,473
× cm -
陽の当たる樹
¥ 15,215
× cm -
風抜ける丘
¥ 15,215
× cm -
花とランプ
¥ 23,873
× cm -
フラワー
¥ 4,96320%OFF
× cm -
夕焼け空のスケール
¥ 143,583
× cm -
白い幹
¥ 10,038
× cm -
スフィンクス
¥ 6,65650%OFF
× cm -
hope
¥ 17,209
× cm -
誘惑
¥ 6,205
× cm -
五月の風
¥ 18,568
× cm -
運河
¥ 6,65650%OFF
× cm
日本人はアジサイが好きだ。また品種改良が容易なのだろう。たくさんの種類がある。神戸の植物園はアジサイで知られていて、シーズンにはたくさんのアジサイが咲き誇る。
この作品はA4サイズのウッドパネルに白亜地をひいて、その上から油彩で描きました。一回全て描いた後、ナイフで削りもう一度描きます。そうすると面白い効果が出ます。背景の小さな紫陽花はそうして描いたものです。