
作品情報
- サイズ
- 横 30cm × 縦 30cm x 厚さ2cm
- 総面積
- 900.00cm2
- cm2単価
- ¥ 10
- 技法・画材
- アクリル
- 支持体
- 木製パネル
- ベース
- 木製パネル:キャンバスクロス張り
- 制作年
- 2024年
- サインの有無
- 有 / 右下
- 特記事項
- 30センチ角の木製パネルにキャンバスクロスを張って、アクリル絵の具で描きました。表面にグロスワニスを塗布していますので少し光沢があります。裏に紐を付けていますので、そのまま飾れます。
Recommend
-
K市の風景132th
¥ 18,52250%OFF
× cm -
K市の風景131th
¥ 9,75050%OFF
× cm -
K市の風景127th ーメモリーズー
¥ 96,92350%OFF
× cm -
K市の風景110th
¥ 17,83750%OFF
× cm -
K市の風景113th
¥ 17,83750%OFF
× cm -
K市の風景91th
¥ 20,49550%OFF
× cm -
K市の風景90th
¥ 16,37150%OFF
× cm -
K市の風景125th
¥ 71,43650%OFF
× cm -
Winter Song
¥ 8,360
× cm -
苺サンタクロース5
¥ 3,429
× cm -
花と雪
¥ 4,25420%OFF
× cm -
雪と木
¥ 3,963
× cm -
雪オコジョ
¥ 14,67110%OFF
× cm -
晩秋の滝の初雪
¥ 8,64330%OFF
× cm -
窓辺のセントポーリア
¥ 2,530
× cm -
あたたかな雪
¥ 3,963
× cm
雪の降る中、子を抱く母の姿を描きました
北海道旭川市に移り住んで驚いたのは、冬時期の厳しい寒さと降り積もる雪の多さでした。温暖化の影響で、近年は寒さや雪の降る量も変化してきていますが、それでも北国を実感させる気候であることには違いがありません。しんしんといつまでも降り続く雪を眺めるのがとても好きで、いつしか自然と絵の中に雪の場面が現れるようになりました。雪が降り続く無彩色の景色の中で、子を抱きしめる母の姿を描きました。この作品から、寒さの中に佇む温かさを感じていただけましたら幸いです。