木漏れ日の中の洋館1
さわやかな新緑の5月。気持ちいいときですね。
絵(原画)の大きさはF4ですので、絵を額にいれても
さほど場所をとりません。
玄関、階段、廊下、トイレなど、ちょっとしたところのインテリアにいかがでしょうか。
明治学院大の卒業生または在校生、お部屋にいかがでしょうか?
きっと、イイ感じになると思います。

木漏れ日の中の洋館1

¥ 2,658 (税込) SOLD OUT

配送料の目安: 関東 ¥ 1,400| 配送料について

作品情報

サイズ
横 33.3cm × 縦 24.2cm
総面積
805.86cm2
cm2単価
¥ 3
技法・画材
鉛筆/ペン/木炭
支持体
紙・厚紙・和紙
ベース
クレスター水彩紙(ホルベイン)
制作年
2007年
サインの有無
有 / 右下
特記事項
無し

アーティスト情報

木漏れ日の中の洋館の絵。

今日は5月5日子供の日。
あまりの天気のよさに、お祭りに行く途中、
ちょっと、寄り道。
明治学院大キャンパスの中にある
洋館を描きました。
(すいません、なんという建屋の名称なのかは
わかりません。)

(サイズF4)

Nob.

Nob.

レベル 31

Category

  • 木漏れ日の中の洋館1
    木漏れ日の中の洋館1
  • さわやかな新緑の5月。気持ちいいときですね。
絵(原画)の大きさはF4ですので、絵を額にいれても
さほど場所をとりません。
玄関、階段、廊下、トイレなど、ちょっとしたところのインテリアにいかがでしょうか。
明治学院大の卒業生または在校生、お部屋にいかがでしょうか?
きっと、イイ感じになると思います。
    さわやかな新緑の5月。気持ちいいときですね。 絵(原画)の大きさはF4ですので、絵を額にいれても さほど場所をとりません。 玄関、階段、廊下、トイレなど、ちょっとしたところのインテリアにいかがでしょうか。 明治学院大の卒業生または在校生、お部屋にいかがでしょうか? きっと、イイ感じになると思います。