
作品情報
- サイズ
- 横 45.5cm × 縦 38cm (F8号)
- 総面積
- 1,729.00cm2
- cm2単価
- ¥ 21
- 技法・画材
- 油彩
- 支持体
- キャンバス(木枠付/布張り)
- ベース
- キャンバス木枠:麻画布張り
- 制作年
- 2023年
- サインの有無
- 有 / 右下(予定)
- 特記事項
- 無し
Recommend
-
イワヒバ
¥ 15,05750%OFF
× cm -
明月院ブルー
¥ 9,30750%OFF
× cm -
栗
¥ 9,30750%OFF
× cm -
アマリリス
¥ 10,75550%OFF
× cm -
プリンセスアイコ
¥ 14,26350%OFF
× cm -
柘榴
¥ 14,62740%OFF
× cm -
木瓜の花
¥ 10,54730%OFF
× cm -
t躑躅の咲く公園
¥ 27,85250%OFF
× cm -
白い幹
¥ 10,038
× cm -
スフィンクス
¥ 6,65650%OFF
× cm -
hope
¥ 17,209
× cm -
誘惑
¥ 6,205
× cm -
五月の風
¥ 18,568
× cm -
運河
¥ 6,65650%OFF
× cm -
紅葉
¥ 23,933
× cm -
SUPER VIKING
¥ 6,58520%OFF
× cm
6月の初旬に北鎌倉の明月院に紫陽花を観に行ってきました
6月の初旬に北鎌倉の明月院に紫陽花を観に行ってきました。 明月院(めいげついん)は、神奈川県鎌倉市山ノ内にある臨済宗建長寺派の寺院で紫陽花の名所として知られています。 当日は大変な混雑でしたが、知人の案内で小雨のなか美しく咲き誇る色んな紫陽花を堪能してきました。 その中で一際は印象に残った額紫陽花を描いてみました。