
作品情報
- サイズ
- 横 72.7cm × 縦 60.6cm (F20号)
- 総面積
- 4,405.62cm2
- cm2単価
- ¥ 26
- 技法・画材
- アクリル
- 支持体
- 木製パネル
- ベース
- 木製パネル:キャンバス張り
- 制作年
- 2021年
- サインの有無
- 有 / 右下
- 特記事項
- F20の木製パネルにキャンバスを張って、アクリル絵の具で描きました。
Recommend
-
K市の風景132th
¥ 18,52250%OFF
× cm -
K市の風景131th
¥ 9,75050%OFF
× cm -
K市の風景127th ーメモリーズー
¥ 96,92350%OFF
× cm -
K市の風景110th
¥ 17,83750%OFF
× cm -
K市の風景113th
¥ 17,83750%OFF
× cm -
K市の風景91th
¥ 20,49550%OFF
× cm -
K市の風景90th
¥ 16,37150%OFF
× cm -
K市の風景125th
¥ 71,43650%OFF
× cm -
Winter Song
¥ 8,360
× cm -
苺サンタクロース5
¥ 3,429
× cm -
花と雪
¥ 4,25420%OFF
× cm -
雪と木
¥ 3,963
× cm -
雪オコジョ
¥ 14,67110%OFF
× cm -
晩秋の滝の初雪
¥ 8,64330%OFF
× cm -
窓辺のセントポーリア
¥ 2,530
× cm -
あたたかな雪
¥ 3,963
× cm
雪が降る中の母と子を描きました
私は「土手」が好きです。幼かった時に、実家の近くを流れる川の土手でよく遊んだことが関係しているのかも知れません。現在私が住む旭川市は川が非常に多く、近所を流れる石狩川の土手を、雪のない時期は景色の移ろいを楽しみながら散歩をしています。この絵は雪が残る土手の上で、雪が降りしきる漆黒の空を見上げる母と子の姿を描きました。暗く、冷たくもありますが、どこか温かな印象の絵として描きました。どなかたにこの作品を気に入っていただけましたら幸いです。